top of page
EVENT_header.webp

EVENT

イベント

はなわの秋祭り.webp
はなわの秋祭り

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、子供も大人も楽しめるイベントです。
​地元農産物の販売や飲食店、体験型イベント、ストリートパフォーマー、キッチンカーなど催しが楽しめます。

はなわのつるし雛.webp
はなわのつるし雛

キルトメイトはなわで作成されたつるし雛、ひな人形の展示会。たくさんのお客様が​色鮮やかなつるし雛の見物にいらっしゃいます。

出羽神社例大祭.webp
出羽神社例大祭

山形県羽黒山の出羽神社の御分霊を祀り、古くから塙三か村の総鎮守とされています。

3年に一度の大祭は11月上旬に開催され、大きな山車に子どもたちをのせ、賑やかな御囃子の音と共に町中を練り歩きます。

塙流灯花火大会.webp

板や紙等で小さな灯篭を作り、火を灯して水上へ浮かべ先祖の精霊を送り出す行事として昭和初期から開催されています。その後、花火打ち上げや盆踊り大会などと併せ、塙町の夏の一大行事となりました。

はなわ漫画グランプリ.webp

25年以上に渡って開催されている漫画コンテストです。
はがきの裏面という大きさでありながら発想力豊かな作品が毎年寄せられています。

愛宕神社例大祭.webp
​愛宕神社例大祭

本社の愛宕神社は京都にある火伏の神様です。戦後、重ねて大火災があったため、昭和27年、祭典復興の大祭礼が行われ、現在でも3年に一度大祭が行われている、水かけ祭りと呼ばれる行事です。

スクリーンショット 2024-09-20 14.41.16.png

東白川地方4町村を周遊する全長75.2Kmのサイクリングコースです。

塙町コースは初心者向きで、春は桜やつつじ、夏はダリア、秋は紅葉と、一年を通して四季折々の自然を楽しめます。

優秀賞 「はなわの宴」.JPG
​さくら祭り

【開催日】3月下旬〜4月上旬

【会場】久慈川河川敷の桜並木で満開の桜をお楽しみいただけます。開催期間中はライトアップも行っております。

入選 「蜜に誘われて」.webp

塙町は町名のように「花の輪」が広がる町です。

年間を通して多くの人に町の花・紅葉の魅力を感じてもらえるように5部門(桜・つつじ・ハス園・ダリア・紅葉)で写真コンテストを開催しています。

つつじ祭り.webp
つつじ祭り

【開催日】4月下旬
【会場】風呂山公園内
約3000株の山つつじが咲き誇ります。開催期間中は露店や太鼓演奏でにぎわいます。

(C) Hanawamachi All Rights Reserved.

bottom of page