
LOOK
見る

ダリア園
「湯遊ランドはなわダリア園」をはじめ、各老人会・各小中学校が栽培しているミニダリア園がたくさんあります。
町全体でダリア栽培に取組 み、町はダリアでいっぱいです!
塙町大字湯岐字立石21
0247-43-3000
あり

風呂山公園
4月下旬に約4000株の山つつじが咲き誇ります。
昭和63年に「福島緑の百景」に選ばれ、平成19年には「福島遺産百選」にも登録されました。
塙町大字塙字桜木町271-1
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

三角形の道
塙町にある三角形の道は、東日本で初めて認定された優れたサイクリングコースです。
そこには、自転車で走る楽しみのすべてが揃っています。
(コース全長25km)
塙町内
0247-43-3400(塙町観光協会)
なし

上渋井ハス園
地元の有志17名で活動している「ハスの会」。平成27年から上渋井字年久地内の遊休水田をハス池として整備してきました。
活動を始め、2年目からたくさんの花が咲き始めました。
塙町大字上渋井字熊野平124
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

向ヶ岡公園
塙代官寺西封元により、救民事業として造られた日本最初の庶民公園。
園内の枝垂桜は、県の天然記念物に指定されています。
塙町大字塙字桜木町204-1
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

塙代官所跡
第23代塙代官・寺西重次郎源封元の作った育児奨励制度を追随し、現在この代官所跡地には「子育て地蔵尊」がまつられ子供たちの健やかな成長を見守っています。
塙町大字塙字本町45-2
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

久慈川河川敷の桜並木
鮎の里として知られる久慈川。
そのサイクリングロードに沿って約120本の桜が一列に植えられ、全長1.5kmの桜並木になっています。見頃には川沿い南北5㎞が桜花絢爛となります。
塙町内
0247-43-3400(塙町観光協会)
なし

かっぱのすり鉢遊歩道
河童のすり鉢がどこにあるか、家族で楽しみながら歩けるコースです。
遊歩道入り口には河童のかん吉くんの石像が置かれています。
塙町片貝片貝地区
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

塙町コミュニティプラザ
JR水郡線磐城塙駅直結の「塙町コミュニティプラザ」漫画家『富永一朗』漫画楼が設けられ、先生の貴重な原画を展示しています。また、電動自転車のレンタルも行っています。
塙町大字塙字本町45-2
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

那倉川渓谷の紅葉
県道27号線沿いを流れる久慈川の支流、川上川で滝や渓流が楽しめる自然豊かな渓谷です。
新緑や秋の紅葉が素晴らしい景観となって観光客を魅了してくれます。
塙町大字大蕨
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

不動滝
湯岐温泉郷の近くにあって、水量はやや少なめ。
しかしながら水流がキューブ状の岩を滑るように落下するユニークな滝です。
塙町湯岐地区
0247-43-3400(塙町観光協会)
あり

薬王寺 薬師堂
本堂は素木造りかつ禅宗様式を加味した壮大な造りで、薬師如来を安置する薬師堂は「御仮屋」と呼ばれ、寛政2年(1790年)に建立されたと伝えられています。
塙町台宿大久保53
0247-43-1771
あり